患者さんは、ご自宅や医院でWEB問診に回答します
患者さんの回答を結果画面で事前に確認できます
そのままプリントアウトして、書き込み可能です。
メルプの3つの特徴
柔軟な問診カスタマイズ
WEB問診は医院側で自由に作成できます。画像やシェーマも表示できます。
電子カルテに連携可能
院内にしかネット環境がない場合でもWEB問診を電子カルテ・レセコンに連携可能です。もちろん、プリントアウトして紙カルテとして書き込みも可能です。
自動集計
WEB問診の任意の項目(来院経路・自費/保険の内訳・希望診療内容・独自アンケートなど)を自動集計できます。エクセルやCSVで出力できます。
サンプルWEB問診
歯科医院側で、自由に問診を作成・管理できます。
自動集計機能
WEB問診の内容が自動で集計されます。任意の問診内容をいくつでも集計できます。
初診・再診の内訳
来院経路の内訳
治療希望・期間の内訳
任意のアンケート項目の内訳
導入した先生の声
ー メルプを導入しようと思ったきっかけは何ですか?
知り合いからの紹介がきっかけです。デモをみて、シンプルで良い仕組みだと感じました。
ー 実際にメルプを使い始めてどのように感じましたか?
来院するまでの間に事前に問診を取れるのが利点が大きいですね。過去の病歴や飲んでいるお薬が事前にわかるので、準備を前もってできる点が良いです。
患者さんの待合室での待ち時間も短くなりました。
ー なるほどですね。実際にはどのように運用されているのでしょうか?
初診および、再診の場合も6ヶ月以上空いた患者さんにWEB問診を使っていただいています。
比較的若い方はWEB問診に入力していただいています。ご高齢の方は難しいので、紙問診にしたり、スタッフが代行入力したりしています。
そして、入力いただいた問診を、こちらで紙にプリントアウトして所見や治療内容を直接書き込んでいます。
ー 電子カルテに連携という運用はされていないのですね?
そうですね。当院では紙にプリントアウトして書き込む方法がスムーズだと思いました。
ーーーー以下、スタッフへのインタビューーーー
ー 最初メルプの話を聞いた時、どのように感じましたか?
最初は問診の作成が大変そうだなと思いました。でも、実際には慣れたらそれほど難しくなかったです。
ー 実際にメルプを使い始めてどうですか?
先に住所や電話番号などの患者さん情報が送られてくるので、カルテを作る手間が省ける点が良かったです。
ー ありがとうございます。改善点も教えていただけますでしょうか?
二重で同じ質問内容が出てくることがありますので、修正いただきたいです。
ー なるほどですね。こちら問診の作成によると思いますので確認いたします。本日は、お忙しいなか、ヒアリングを受けてくださり、ありがとうございました。